サッカーを学ばせるには最適!?SWITCHソフト FIFA22のご紹介!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。
FIFA22オススメ商品

任天堂スイッチのソフト『FIFA22 LEGACY EDITION』を購入しました!

私自身サッカーゲームはウイニングイレブンをよくプレーしていたので楽しめただけでなく、サッカーを習っている息子にもピッタリのゲームだったのでおすすめポイントをご紹介しますね。

スポンサーリンク

FIFAシリーズって?

FIFAシリーズはEAスポーツが開発、発売しているサッカーゲームのシリーズで、国際サッカー連盟(FIFA)公認のゲームです。

第1作目は1994年に発売され長年続いているサッカーゲームで、最新作は2021年10月に発売された「FIFA 22」になります。

Bitly

収録チーム・選手

FIFA22は30以上のリーグ、700以上のチームが収録されています。

プレミアリーグ:アーセナル、リバプール、マンチェスター・ユナイテッド

ブンデスリーガ:ボルシア・ドルトムント、FCバイエルン・ミュンヘン

セリエA:ボローニャ、インテル、ミラン

ラ・リーガ サンタンデール:FCバルセロナ、レアル・マドリード

明治安田生命J1

ほんの一例ですがビッグチームが多く収録されているのでサッカーチームはあまりわからないよ〜という方でも聞いた事があるのではないでしょうか。

選手もメッシ、クリスティアーノ・ロナウド、エムバペ(FIFA22パッケージ表紙の選手です)など有名選手が揃っていますよ。

息子もメッシを知っているのでメッシを好んで良くプレーをしています。

息子
息子

メッシ強いんだよ!

実際にプレーをしてみて

操作性

操作感覚は昔沢山プレーをしたウイニングイレブンに近いかなと思いました。

初めはボタンに慣れず手こずりましたがパスやシュートのガイドを出せるので徐々に要領を掴み慣れていきました。

購入当時幼稚園生だった息子も私がプレーしているのを見てFIFA22をやりたがったのでやらせてみると驚く程順応が早い!

パス、シュート、ドリブル操作を数回プレーをしてすぐに覚えてしまいました。

ちなみに息子はPKを気に入ったのですが、カーソルが中々定まらず正直大人がやっても難しい・・・。

息子にとってももちろん難しいのですが、PK自体が楽しいようでわざと試合をドローにして何度も挑戦をしています。

難易度も調整できるので初めは息子に合わせ一番優しいビギナーから始めました。

数ヶ月するとビギナーでは物足りなくなったようで今はアマチュアに挑戦しています。

選手や監督を育成できるキャリアモードもあるのですがこちらは流石に園児の子供には難しくキックオフ(試合)とスキルゲーム(キック、パスなど基礎練習ゲーム)のみプレーしています。

試合のみでも十分楽しめていますよ。

子供がサッカーを学べる

FIFA22を通して幼稚園児の息子はサッカーのルール、選手を覚えることができました。

①子供がサッカーのルールを学んだ

どうなったらゴールキック・コーナーキックになるのか、ファールやオフサイド(意味はまだぼんやりですが)、サッカーのポジションについて等ゲームをしながら自然とルール、試合の組み立て方を学んでいます。

幼児や低学年の間は団子サッカーで皆が攻めるサッカーなので前・後ろ・ゴールキーパーと漠然としていました。

FIFAをプレーしていると勝つためにはフォーメーションも大事な要素になってくるのでどのポジションがどこなのかと自然に覚えていきました。

②選手やチームの名前を覚えた

プレーをしていくうちにお気に入りのチーム、選手がだんだん出てきます。

息子がよく選択するチームはFCバルセロナやメッシが好きなのでパリサンジェルマンです。

理由は「強いから」。

子供は強いチームが好きですね^^

メッシ以外にも選手の名前もプレーをしながら口にするようになり、選手・チームを覚えることで今後目指す選手も出てくるきっかけになるのかなと思いました。

現に小学生になった最近ではメッシは足のどの部分でシュートを打つの?メッシのシュートを見せてとメッシのプレーをYouTubeで検索する様になりました。

親子でプレーできる

1人でのプレーも楽しいようですが、「パパ試合しよう!」とよく一緒に対戦もします。

あっという間に上達してしまい、今では私よりも上手になっていて結構真剣に勝負!

協力プレーもできるのでお互いに色々と言い合いながら楽しく遊んでいます。

スイッチはリモコンの充電が割と早くなくなりますよね。

特に家族やお友達と遊んでいる時に限ってなくなることがしばしば。

充電グリップがあると充電しながらゲームもできるのでとても便利ですよ!

ジョイコンが複数ある方も多いと思うので4台同時充電できる充電ホルダーもお勧めです。

充電もできるし、リモコン投げっぱなし問題も解決できます^^

子供サッカーの習い事で必要なアイテム

トレーニングシューズとスパイク

トップ選手練習風景

スクールやチームの練習は学校のグランドや人工芝のコートが多いのでトレーニングシューズスパイクを履くことがおすすめです。

幅広トレーニングシューズ

成長を見越して大きめサイズを買うのはNG

サイズが大きいと靴の中で足がブレてしまいケガをする原因になります。

ぴったりなサイズか多少ゆとりがある【つま先から+0.5cm〜1cm程】のシューズを選ぶようにしましょう。

また試着の際はサッカーソックスを忘れずに!

横幅のサイズも確認して買うこと

メーカーによって作りが違うので靴の幅の広さ(幅広)を示す表示を確認しましょう。

表記については「2E」「3E」など数字が多くなるにつれて幅広に。

ミズノやアシックスは日本人の足に合わせた商品が多いので横幅タイプの種類も多いです。

特にミズノについては、3歳から7歳以上の枠できめ細かく対象年齢を分けて品揃えをしてるのでおすすめ。

我が家も初めはミズノで16cmを買いました。

素材は合成皮革がおすすめ

素材には、天然皮革と合成皮革の2種類があり一般的には合成皮革のシューズが多いです。

合成皮革:低価格・耐水性・耐久性が優れておりお手入れもしやすい

天然皮革:皮が足に馴染んでくるのでフィット感が高まのが良いです。

徐々に慣れてきたらスパイクがおすすめ

トレーニングシューズに比べると滑りずらさや蹴りやすさも格段に上がります。

アディダスは足の小さいサイズの種類も豊富でおすすめです。

サッカーボール

外用サッカーボール

未就学児くらいまでは3号級で小学生は4号球になります。

種類としては「JFA検定球」「FIFA国際公認球」を選ぶのがおすすめです。

JFA検定球とは、JFA(日本サッカー協会)が定めた規格に合格した製品。

日本国内の公式大会では、JFA検定球を使用することが義務付けられています。

主にモルテン・ミカサ・ナイキ・アディダスなどが公式大会でも使用できるサッカーボールを製造しています。

その中でもモルテンミカサは日本を代表するスポーツ用品メーカーで数多くの公式試合球に選ばれた実績があります。

地域クラブチーム練習の場合はサッカーボールを持参させる事が多いです。

まとめ

スキルゲームなど全部の要素を遊べてはいないですが、試合のみをプレーする分には息子は楽しくやっています。

成長に合わせてもう少しやり込んでいけるそうなので楽しみです。

是非、サッカーを習わせてるお子様に検討してみてはいかがでしょうか。

\サッカー熱中症対策はこちら/

\桃太郎電鉄で遊びながら社会勉強/

コメント

タイトルとURLをコピーしました